トピックス

2018年11月19日

アセチル-L-カルニチンがうつ病治療の未来を拓くかもしれません

大うつ病性障害(MDD)患者では健康な人と比べてアセチル-L-カルニチン(LAC)の血中濃度が低いことを米国の研究者らが明らかにしました。LACは体内で自然に産生されている物質で、脳の記憶の機能や行動の領域に大きな影響を及ぼしています。げっ歯動物の実験では、うつ病様症状があるとLACのレベルが著しく低下しており、LACを投与すると、早々に持続的な抗うつ薬のような効果がみられました。このことからヒトでもLACのレベルを調べてみると、MDDの患者では低下していることが明らかになりました。LACとうつ病との関連がヒトで確認されたのは初めてです。治療効果が出にくい患者や若年期に発症し罹病期間が長い患者で、特にLAC値が低いことも分かりました。研究者らによると、今回の研究結果が新たな抗うつ薬の開発につながる可能性があり、さらなる研究が必要です。この研究結果は、Proc Natl Acad Sci U S A.誌で報告されました。

(2018年8月)

うつ病に関する用語集 うつ病症かな?と思ったらセルフチェック Q&A うつ病を理解するために