トピックス

2019年02月06日

高齢者のうつ病予防に必要な社会的支援

高齢者のうつ病を予防するには、抑うつ症状の発症にかかわる社会的要因を明らかにする必要があります。この要因を明らかして、効果的な社会的支援を行うために、愛知老年学的評価研究(AGES)プロジェクト[Wave1(2003~4年)~Wave2(2006~7年)]に参加した65歳以上の高齢者3,464例のデータを評価しました。友人と会う頻度、社会的支援、趣味、団体への加入、ライフイベント、病気、自己評価した健康状態、日常生活動作、平穏な日常、などについて性別ごとに検討しました。Wave1では抑うつ症状がみられなかった対象者のうち14%が、Wave2に至るまでにうつ病を発症しました。男女ともにライフイベントはうつ病発症率の上昇を予測し、平穏な日常はその低下を予測しました。男性では友人と会う頻度、趣味、自己評価した健康状態はうつ病発症率の低下を予測し、女性では加齢がその上昇を予測しました。うつ病予防には社会的交流の場が必要で、こうした機会を増やすシステムの構築が求められています。また、高齢者のライフイベントにおいて支援できる体制もうつ病予防に有効です。この研究結果はAging & Mental Health誌で報告されました。

(2018年11月)

うつ病に関する用語集 うつ病症かな?と思ったらセルフチェック Q&A うつ病を理解するために