プロフィール
会社概要
- 商号
- アルフレッサ ファーマ株式会社
- 本社所在地
- 〒540-8575
大阪市中央区石町二丁目2番9号
TEL.06-6941-0300(代)
FAX.06-6947-1548
- 会社設立
- 1939年12月24日
- 資本金
- 3,000百万円
- 代表者
- 代表取締役社長 島田 浩一
- 従業員数
- 1,066人(2020年4月1日現在、連結)
- 事業内容
- 医薬品、診断薬、医療機器、医薬品原材料等の製造・輸出入・販売
- 営業成績
- 2020年3月期売上高 37,211百万円(連結)
- 取引銀行
- 三菱UFJ銀行
- 取締役および監査役
-
代表取締役社長 島田 浩一 代表取締役 木伏 良一 取締役 武田 武 取締役 中島 博之 取締役 土井 三次 取締役 上内 まゆみ 取締役 三宅 俊一 取締役 荒川 隆治 監査役 吉村 裕之 監査役 桑山 賢治
組織図
2021年4月1日現在
沿 革
- 1920年3月
- フィリピン、マニラ市に、医薬品・医療機器等の現地輸入販売業「中島茂商店」を創立
- 1934年10月
- 国内医薬品類の仕入機関として大阪支店を開設
- 1939年12月
- 大阪支店を「(株)中島茂商店」に改組設立
- 1946年1月
- 「中島商事(株)」に商号変更、医薬品類の国内卸販売業開始
- 1952年7月
- 「日本商事(株)」に商号変更
- 1961年1月
- 茨木市に茨木製薬工場を建設、医薬品類の製造開始
- 1966年7月
- 千葉県東葛飾郡に東京工場を建設、医療用具の製造開始
- 1972年1月
- 茨木市に医薬研究所(現在の茨木リサーチセンター)を開設
- 1981年4月
- 岡山県勝央町に岡山製薬工場を建設し茨木製薬工場を全面移転
- 1981年7月
- 岡山配送センターを開設
- 1990年10月
- 東京配送センターを開設
- 1991年6月
- 大阪証券取引所 市場第二部に上場
- 1996年3月
- 中国山東省に青島耐絲克医材有限公司を設立
- 1996年7月
- 千葉県関宿町に千葉工場を建設し、東京工場を全面移転
- 1996年9月
- 大阪証券取引所 市場第一部銘柄に指定
- 1998年10月
- 日本商事(株)と昭和薬品(株)が合併し、(株)アズウェル誕生
- 2000年12月
- 東京証券取引所 市場第一部に上場
- 2003年9月29日
- 福神(株)と経営統合し、共同持株会社アルフレッサ ホールディングス(株)を設立
- 2004年10月
- (株)アズウェルの会社分割により、アルフレッサ ファーマ(株)誕生
- 2006年2月
- 千葉工場におけるISO13485:2003の認証取得
- 2006年3月
- 合成吸収性縫合糸「モノディオックス」を発売
- 2006年4月
- 茨木リサーチセンター、岡山製薬工場におけるISO13485:2003の認証取得
- 2007年3月
- ナルコレプシー治療薬「モディオダール」を発売
- 2009年11月
- 岡山製薬工場 第2製剤棟を竣工
- 2012年2月
- 千葉工場敷地内に千葉配送センターを建設し、東京配送センターを全面移転
- 2013年2月
- ハンチントン病に伴う舞踏運動治療薬「コレアジン」を発売
- 2013年6月
- 茨木リサーチセンターの診断薬研究開発棟を竣工
- 2014年1月
- 岡山製薬工場包装棟を竣工
- 2015年1月
- 岡山配送センターを改築
- 2015年4月
- 第一三共プロファーマ(株)の秋田工場を譲り受け、アルフレッサ ファインケミカル(株)を設立
- 2016年7月
- 抗てんかん薬「サブリル散分包500mg」を発売
- 2017年2月
- 「全自動便尿分析装置 AA01」を発売
アルフレッサグループについて
人々のいきいきとした生活のためにアルフレッサグループの総合力を結集して
アルフレッサグループは、健康に関するあらゆる分野の商品とサービスを提供できるヘルスケアコンソーシアムをめざす企業集団です。営業ネットワークの拡大を目的に、各地域で強みを持つ企業と積極的にグループを形成し、共同仕入や共同販促の展開などにより総合力を発揮し、シナジー効果を追求しています。その中で、アルフレッサファーマは医薬品・診断薬・医療機器などの製造事業会社として、医薬品等卸売事業とも連携しながら、特徴ある製品の研究・開発・製造・販売に取り組んでいます。医療用医薬品等卸売事業会社8社とセルフメディケーション卸売事業会社1社の日本全国をカバーする幅広いネットワークを活用し、現場の医療従事者の生の声はもちろんのこと、国内・海外の医薬品メーカーのニーズや一般の患者様・お客様の要望もキャッチし、製品開発や受託製造につなげています。人々のいきいきとした生活のために――アルフレッサグループは総合力を結集して、求められる製品を必要な時、必要な場所にお届けしていきます。
社名の由来

アルフレッサ(Alfresa)は、ALL(「全ての」の意)+FRESH(「いきいきとした」の意)を合わせたネーミングです。「あらゆる人の幸せを願い、健康に関する全てのニーズに応え、新世代のいきいきとした生活を創造、提供する」企業をめざす、私たちの思いを込めた社名です。
グループネットワーク