アルフレッサ ファーマの取り組み/社会保全

人権の尊重

性別、信条、指向など、一人ひとりが持つさまざまな特性を互いに認め合える企業であるように、アルフレッサ ファーマは取り組んでいます。

アルフレッサグループ人権方針の展開とD&I(ダイバーシティ&インクルージョン教育)の強化

●アルフレッサ ファーマ ダイバーシティ&インクルージョン・ポリシーの社内浸透

●アルフレッサグループ人権方針の周知・理解・浸透

人財開発・活躍推進

アルフレッサ ファーマでは、社員が健康で活き活きと働く「人財」として成長できる職場環境づくりに取り組んでいます。

D&I(ダイバーシティ&インクルージョン)の推進

●多様な働き方に対応し、活き活きと働ける環境づくり

●女性が活躍できる職場づくり

●女性活躍推進法「えるぼし」(3段階目)取得

ワーク・ライフ・バランスの推進

●有給休暇取得推進活動

●時間外勤務削減の推進

各種研修の実施

●階層別研修、選抜研修、公募型研修、キャリア教育

働きやすい就労環境の整備

●子育て・介護支援

●積極的な障がい者雇用

●テレワーク等システム環境の向上

ウェルビーイングの向上

●入社3年以内研修など、若手社員の教育環境整備

●上司・部下、先輩・後輩間の面接実施などによる風通しのよい職場づくり

健康診断・健康経営の推進

●健康診断・精密検査の受診促進

●職場における感染症対策の徹底

●バランスボールの試験導入

●社員のヘルスリテラシー向上のための情報発信・研修実施
(卒煙体験レポート、時間栄養学、フィジカルセミナーなど)
※健康経営優良法人認定2年連続取得(2024年、2025年)

健康・福祉への支援

アルフレッサ ファーマは、企業市民としての責任を自覚し、社会の健全な発展に貢献するべく、積極的に社会貢献活動に参加しています。

地域社会貢献

●清掃活動

●ヘルプマークの理解促進のため社内教育実施

●フードバンク等への食糧品の寄贈

●職場体験、オープンファクトリー

●献血活動への協力

●災害時避難場所提供(千葉工場)

清掃活動(本社)

食糧品の寄贈

医療・各種団体等への貢献・支援

●大腸がん疾患啓発支援(ブルーリボン)

●乳がん征圧支援(ピンクリボン)、がん征圧チャリティ活動への参加

●日本てんかん協会支援

●事業所内照明のLED化

リレー・フォー・ライフ・ジャパン2024ぐんま(がん征圧チャリティ活動)

高齢者への支援

●役職員への教育(認知症サポーター養成講座の受講)